肌激弱な私の肌事情とスキンケア

アトピーや肌荒れが年中ひどい肌激弱な私 

  • Startseite
  • Über Uns
  • Anfahrt
  • Kontakt
  • Blog
 
  • 普段している乾燥肌の対策

    Dienstag, 24. November 2020

    中学校のころから乾燥肌で悩んでいました。



    夏は汗とかかくのであまり被害はありませんが、

    冬になると主に顔、首がカサカサになってしまうことが多いです。

    ひどいときは足とかも乾燥してしまうのです。



    薬局の市販の化粧水とかクリームを使って試してみましたが

    肌に合わないのかあまり効果が感じられず、



    試してはだめ、試してはダメを繰り返して

    悩んだ挙句お医者さんに相談して保湿剤をもらい、今もそれを毎日塗っています。



    保湿剤を塗るときはできるだけ風呂上りにすぐに塗ります。

    肌が乾燥しているときに塗ってもあまり効果がないと聞いたので、

    自分は風呂上りにタオルで少し拭いてから保湿剤を塗ることにしています。



    結果、乾燥肌の悩みからは完全には解放されてはいないのですが、

    だいぶマシになり、比較的快適に暮らしています。



    悩んでいたころは本当にどうしようかと思いましたし、

    いろいろ試して遠回りしましたが、

    どうしても困ったときは皮膚科に頼ったほうがいいですね。



    定期的に通院しないといけないのでそこだけはデメリットですが、

    素人で考えて治らず悩んでしんどい思いをするくらいなら

    専門家に相談してしまったほうが対処してくれると思います。



    もし乾燥肌で悩んでいる方がいらっしゃればぜひ参考にされてください。

    つたない文章で失礼しました。

  • 今になってわかった、日焼けはお肌の大敵

    Sonntag, 8. November 2020

    若い頃、日焼けした肌は健康の象徴と、毎週のように海に行ったり、日サロにも行って小麦色の肌をキープしていました。でも、40歳を超える頃からシミに悩まされるようになり、積極的に日焼けしたことを後悔しています。

    見た目が大事と言われることがありますが、肌については、外見が健康的に見えることと、健康な肌であること、は少々違うようです。いくら健康的に見えても、強い紫外線を浴びた肌は悲鳴をあげていたことでしょう。

    何事も頑張り過ぎは体にとって負担となると言います。お肌も同じで、ある程度太陽の光を浴びることは有益ですが、それも度を越してしまうと害となってしまうのですね。

    しかし、過度に太陽を避けることはかえって健康を害することにつながります。今は日焼け効果の高い日焼け止めなどもありますから、適度に陽の光を楽しみながら、心身ともに健康でありたいものです。

    30~40代頃は、高価な美白化粧品やパックを使ったりと、若い頃の過度な日焼けによって顔や体(特に顔)にできたシミと闘っていましたが、50代になった今、このシミも私が生きてきた歴史を表すものとして付き合っています。

     

    不思議なことに、闘うことをやめると心も穏やかになって睡眠の質が上がったりと、かえって肌にも良い影響が出てくるようですが、ビューティークレンジングバームだけは、ちゃんと使ってケアはしています。


    何事も頑張り過ぎないことがコツですね。

  • 次から次へとニキビが増えて困っている

    Samstag, 24. Oktober 2020

    顔にニキビがとてもできやすくて困っています。

    例えば顎にニキビがてきていてそれが治ったら今度はおでこ辺りにニキビができた、なんてことが多々ありやっと治ったと思っても違うところにできてしまうというのがずっと続いています。

    そして私はからあげ等の揚げ物やチョコレートなどニキビができやすいものが好きなんですが私の肌が弱いのか少し食べただけでも次の日にはニキビができてしまいます。それ以外にも、夜中に全然寝られなくて寝不足になってしまった時はどこかしらにニキビができます。

    でも毎日ニキビ予防の洗顔料で顔を洗っているのに効果はないので洗顔料にはあまり頼っていません。

    しかし食べ物や睡眠不足でできたニキビは食べるのを控えたり、しっかり睡眠をすればだいたい綺麗に治ってくれるのでそれはすごく助かります。

    でもやっぱりもっとニキビができにくい、というかニキビ予防をもっとしっかりしたいのですが私はお肌のケアのことは全然わからなくて色んな種類がある中から何を使えばいいのか、どれが自分に合うのかとお店で色んな商品を見るのですが結局わからず毎回買わず終いです。

    友達にどれがいあ?と聞いてもこれめっちゃ良かった!あれも結構よかったよ!と何でもかんでもよかったと言われるので結局迷いに迷った結果かわずに終わることが多々あります…

    まぁ自分に合うものなんて試さないとわからないのでなんでもいいからとりあえず買って試せばいいだけなのはわかっていますが、適当に買うことに何故か抵抗してしまい結局お肌のケアができていないままなのも私の悩みです。

  • アトピー持ち、肌激弱大学生とのこれまでの肌事情

    Donnerstag, 24. September 2020

     私は生まれたときから肌が弱く特に腕関節や脚関節、首元のあせもや蕁麻疹に悩まされていました。それに加えて二年前に知ったのが、実は私は重度のハウスダスト・ダニアレルギーだったということ。このせいで中学校の時の高原教室で蕁麻疹が大量発生してしまったのだと約5年越しに気づきました。(笑)

     勿論ニキビにも悩まされており、思春期には結構ニキビができて今もごくまれにぶつぶつと何の前触れもなく出てきます。15歳から17歳までが最もニキビがひどく、マスクばっかりしてました。でも大学生になって次第に落ち着いてきて、いまではほとんどニキビはできません。様々な薬や化粧水を試しましたが、正直いろいろやりすぎてどれが効いてるのかもわからずやけになって、いったん全部やめて水で洗うだけにしたらすっかり良くなりました。訳が分かりません。いろんなサイトや動画、専門家の話を聞きましたが、あまりにも違うことを言うし、頭がパンクしてました(笑)結論「何もしない」が一番良かったなんて、、、

     おそらく私のような事例は稀でしょうし、ビタミン?を多くとったり保湿したりした方が絶対いいに決まってる!と考える人が大半でしょう。でもこんな人もいるんだよということだけは覚えておいてほしいです。

     ただ蕁麻疹やアトピーは絶対的に医薬品が効くと思います。私自身がそうでしたし。まわりのアトピー患者も口をそろえて言っています。

    皆さん一人一人に適切な治療法が届くことを祈ってます。

     

Impressum | Datenschutz | Homepage erstellen mit Sitejet